何をやっとんだ…
2016.08.16
車椅子になって7年程
障害者 健常者でいいわけるなら障害者
けれど、ほんの7年前は健常者
だからこそ、私は普通なの 周りと何も変わらないのと思って生活していたけれど…
慣れというか…傲慢という…
いや…どこかで私は不自由なのだからこれくらい…という気持ちを持つようになってしまっていた(-_-)
歩けるのにエレベーターへガンガン乗る人
車椅子マークへ車を停める人
そんな人達にないわと思っていた自分が、人様に迷惑をかける行為をしてしまった。
車椅子マークのスペースが全て埋まって停めれず、運転席が全開できる場所はココしかない!と思って停め、後ろの車も当然前から出れる場所に停めていると思いこみ、出掛けた。
用事を済ませた帰り際知らない番号から何度もかかり、出てみると貴方の車が前にあって出れなくなってると人生初の警察からの電話
どうやら後ろの車の前はガードレールで後方からしか出れない所だったのです、、、
扉を全開にして停めれる場所がそこしかなくと、ダラダラ言い訳してる自分
最悪な自分
人の事をないわと言えない事してる自分にない
私は普通周りと変わらないと思っていたのに、どこかで不自由だからこれぐらいと傲慢な気持ちになっていた、、
幸いにも待って下さっていた方がいい人で「これからは気をつけて下さい」と一言言って帰られた。
本来なら大きなトラブルになりかねない事
色んな事がグチャグチャになっていた自分
身が引き締まる出来事
40前に痛い思いをしてよかった。
ちゃんとした大人にまだまだなれていない
当たり前の常識すらできない人になってしまってる
グチャグチャ考えても仕方がない今の状況を丁寧にちゃんと生きなきゃと思う1日でした。
カテゴリー:日々の暮らし